ブログの復活

■ ブログの復活 ■

こんにちは。tanzan です。

またまた発行まで間が空いてしまいました。

まずこの場をお借りして、東日本大震災で被災された皆様に心からのお見舞いを申し上げます。

僕の会社の仕事にも影響が出ており、今年度の業務が減る可能性が大です。今年は飛躍は望めず、何とか黒字化して雇用を維持するのがテーマとなりそうです。

アフィリエイトの売り上げも、数年来減り続けているのが、震災の影響かさらに落ち込んでいます。起業した当初は社員全員の給与をアフィリエイトで支払えたのが、現在は一人分がやっとのあり様となってしまいました。

こうなるともう、カリスマアフィリエイターとか、アフィリエイトの達人、なんていうのは名乗れませんね。

さて、最近、経費の節減の意味もあって、サイトを置いているサーバーを、ヘテムル というところに集めています。これはロリポップなどと同じ企業のサービスですが、1アカウントで独自ドメインを無制限に置くことができるのです。さらにデータベースも100個まで使えます。

つまりは、他のサーバーに置いてある独自ドメインのサイトをここに集めれば集めるほど、サーバーにかかる費用は安くなるという寸法。

そして heteml のサービスを見ていてふと気がついたのが「簡単インストール」というもの。この中で、WordPress というブログのシステムを非常に簡単にインストールして使うことができます。

これまで使っていたロリポップやチカッパは、同じ企業が運営する jugem と同じシステムを使ったブログが使えるのですが、どうもテンプレートが気に入らなかったり、使い勝手が不満でした。

試しにあるサイトで WordPress をインストールしてみたら、これは使いやすい!もう何年も前に WordPress を使おうとして、あまり使い勝手が良くなく、ほぼ断念したことがあったのですが、その頃と比べると格段の進歩!

また WordPress 同士のリンクも容易で、記事を引用するのにトラックバックを送らなくても、リンクを張っておけば引用先の WordPress で認識してくれます。

そこで俄然やる気が出て、それまで無料の jugem に置いていた、そしてほとんど更新が止まっていたブログを整理し、残したいものは既にあるサイトにブログを加えるか、新たなドメインでブログ専用サイトを作ったりして、ブログの再生を図ることにしました。

jugem は無料でしたが、勝手に入れられる広告の量が多くて、とても使う気になれなくなっていました。と言うよりも、コンテンツを提供して他人を儲けさせていたようなものですから。自前のブログでコンテンツを管理して行けば、他人を儲けさせることはありません。

もう一つブログの利点は、今さら書くまでもないかもしれませんが、メモ代わりに丁度良いこと。テーマごとに分けたブログに情報とコメントを書いておけば、備忘録にもなるしコンテンツにもなります。

ツイッターもアカウントをいくつか作ってみましたが、フォロワーは別に僕の商品やサイトに興味があるわけではありませんから、アフィリエイト関係では、あまり使えないことがわかってきました。

さらにこれに伴って行っているのが、サイトからアフィリエイト広告を追いだすこと。

そう、Google Adsense に再チャレンジしようと思っているのです。

以前は、まともなサイトにも、広告だらけのサイトにも Adsense を表示していたため、一括してアカウントをクローズされてしまいました。

そこで今度は、ほとんど広告のないサイトを揃えて申し込むつもりでいます。

なぜかと言うと、非常にわずかな利益しかアフィリエイトで稼いでくれないサイトが増えたから。アクセスがそこそこあっても、アフィリエイトの利益が少ないサイトでは、これまで収入を増やそうとさらにいろいろな広告を試していたわけですが、発想を変えて広告をほとんど落とし、Adsense だけにしてしまおう、というわけです。

Adsense はほとんど更新の手間がいらないですから。月に数十円、数百円しか利益の出ないサイトなら、Adsense の方が稼げるか、たとえ利益が同じ程度しか出ないとしても、更新が楽な分だけ Adsense の方が良い、ということになります。

そこでまず小論文の書き方サイトで申請して、探りを入れてみました。わざとアフィリエイトリンクは残したままにしてあります。

すると、「規約に沿っていないサイトなので、規約を読んで修正し、再申請してください」というメッセージが来ました。

つまり、「とても話にならない」わけではないですが「もう少しアフィリエイトを減らすべし」という意味かと捉えています。

実際にはこのサイトはある程度アフィリエイト収入もあり、別のビジネスモデルも考えているの、Adsense 専用サイトにする気はないのですが、これで他のサイトにどれくらいの広告を入れるべきか、入れないべきか、おおよそのところがわかった気がします。

そして並行して行っている作業が、かなり増えているサイトの一つずつ、今後どうするかの方針を決める作業。

基本的には3種類に分けます。

1.アフィリエイト広告を主体にするサイト。
2.コンテンツ・リッチにして Adsense を狙うサイト。
3.広告以外のビジネスの基盤とするサイト。

最後は何らかの商品やサービスの提供と結び付ける、ということですね。