アクセス解析の決定版グーグル・アナリティクスの使い方解説 SEO、SEMはアクセス解析から
Google Analyticsでアクセス解析

Google Analytics で管理者を追加(ユーザーマネージャ)


Google Analytics では複数の管理者を登録できます。新たな管理者を登録するには、ユーザーマネージャを使用します。

Google Analytics ではユーザーという言葉が二つの意味で使用されており、混乱します。詳しくはユーザーの定義を見てください。このページでいうユーザーは、Google Analytics の利用者のことで、管理したり、レポートを見たりする、サイト管理者のことです。

ユーザーマネージャへの入り方

ユーザーマネージャへの入り口は、アカウント情報のトップページ、Analytics 設定の画面から行います。従って、複数のアカウントにまたがるユーザーは設定できません。それぞれのアカウント画面でそれぞれのアカウントのユーザーを登録します。

リンクをクリックすると、ユーザーマネージャの画面が開き、アカウントの利用者の追加や変更ができます。どれくらいの権限を与えるかは、利用者ごとに設定ができます。

ユーザーの追加

最初から一人の管理者は登録されています。この一人は当たり前ですが、削除できません。「ユーザーを追加」をクリックすると、利用者を加えることができますが、対象となるのは Google アカウントを持っている人だけです。

ユーザーのアクセスタイプ

ユーザーのアクセスタイプには2種類あります。右は、アクセスタイプの指定のプルダウンメニューを開いた様子です。

「レポートのみを表示」はプロファイルの設定などに触れることはできず、レポートの閲覧のみになり、どのプロファイルのレポートを見られるかも、指定ができます。

「アカウント管理者」は、プロファイルなどの設定も行うことができます。

Sponsored Link
Google Analyticsでアクセス解析
Google Analytics の基本
基本的な使い方
一歩進んだ使い方
Google Analytics の用語
トラブルシューティング
お勧めリンク

Copyright© Google Analyticsでアクセス解析 All rights reserved. by Hitonomori Co. Ltd.